![]() |
ガイドブックによると、庚申山は銀山平から日帰りでピストンできる中級者向けの登山コースと紹介されているが、庚申山荘から山頂までは断崖が切り立つ難コースが続く。 <コースタイム> 7時間10分 <コース距離> 14.2㎞ <累積標高差> 1483m |
![]() |
銀山平から林道を歩き1時間で一ノ鳥居に着く。ここからが登山コースとなり、庚申山荘まで緩やかな登りとなる。庚申山荘からはハシゴやクサリの設置された岩稜の急斜面を登って山頂にたどり着く。コースタイムでは1時間30分となっているが、2時間以上の余裕が必要だ。 |
![]() |
山頂の北縁から、日本百名山の皇海山2144m(すかいさん)が見渡せる。鋸山周囲のやせ尾根をたどる健脚向きの難コースとなっているため、庚申山荘に前泊して登頂を目指すのが一般的。 |